day
|
comment
|
2021.04.29
|
ウィーンのホテルザッハの有名なザッハトルテ。濃厚な大人気のケーキでした。
|
2021.04.23
|
ライ麦と小麦胚芽が入ったハード系のドイツパン ゲズント ツオップ。健康パンですね。
|
2021.04.17
|
クグロフの型で焼いたケーキは「可愛い」と生徒さんたちに大人気でした。
|
2021.04.16
|
ねじってねじってドイツの揚げパン。皆さん楽しそうでした。
|
2021.04.11
|
今日は子供さんが大活躍。自分なりのパンの形を楽しみ大喜びでした。
|
2021.04.06
|
生地にバター、シナモン、グラニュー糖を混ぜ込みカリカリに揚げたドイツのドーナツ「プルンダークラプフェン」
|
2021.04.04
|
今日はコキーユ(貝殻)というパンとダークチェリータルト、黒胡麻プリン。3歳の女の子もお手伝いしてくれて、面棒をいっときも離さず一生懸命でした。
|
2021.04.03
|
今日の教室からです。ゆったり丁寧に作りました。焼き立てパンはやっぱり美味しいいですね〜と絶賛してくださいました。
|
2021.03.29
|
ココア生地がきれいに入ったマーブルケーキができました。
|
2021.03.28
|
作ったグラハムスコーンに桑の実のジャムとレモンジャムをつけていただきました。
|
2021.03.25
|
生徒さんたちからのリクエストメニュー。シュークリームにはカスタードクリームたっぷり入れて。チーズたっぷり入ったバゲットも大人気でしたよ〜
|
2021.03.22
|
春休み中の9人の小学生と2人のお母さんです。とても楽しくにぎやかなパン教室でした。
|
2021.03.20
|
アイシングの状態で絞りも難しそうでしたが、とても可愛いクッキーに仕上がりました。皆さん童心に帰ってとても楽しそうでした。
|
2021.03.19
|
お友達が作ってくださった籠にパンを入れてみました。
|
2021.03.14
|
生徒さんのお子さんが作った紙芝居、手作りの良さを感じてもらえて嬉しかったです。
|
2021.03.12
|
午前はパン教室の生徒さんと希望の方でダッチオーブンクッキングで楽しみました。
|
2021.03.10
|
ゼラチンを入れたクリームをパティシエみたいに上手に仕上げてくれました。
|
2021.03.03
|
今日はひな祭り。たくさんの工程をテキパキとこなしてくれました。春を感じた教室でした。
|
2021.02.27
|
男性の方の参加もあり、若い熱気に包まれたキッチンでした。
|